スマートフォン専用ページを表示
Luce Sonata
句作、試作、読書、音楽のことを綴っています。
美味しいものや綺麗な植物なども折に触れて記載しています。
主要カテゴリーは小説に今はなっていますが、映画、Asianドラマ、観劇もたまに。
またスマホでご覧になられる方々にもパソコン用サイトで見られることをお勧めいたしております。
検索
<<
2023年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/03)
駅弁やさんの地図
(06/03)
偉人たちの歌など、新川文化ホール 展示室 展示品一部分だけ
(06/03)
高校生 万葉短歌バトル 公募
(06/01)
8番ラーメンの、
(06/01)
文車日記 田辺聖子
(05/31)
国立の体育館
(05/31)
台風
(05/27)
駅ピアノ プラハ
(05/27)
ハンバーグ 東京の老舗
(05/26)
今日の古典短歌 闇、梅
人気記事
プロフィール
最近のコメント
ブルータス Casa 特別編集号
by luce (06/02)
クリスマスからモーツァルト、ショパンまで
by luce (06/02)
文車日記 田辺聖子
by luce (06/02)
今日の古典短歌 闇、梅
by luce (06/02)
文車日記 田辺聖子
by 東風虎 (06/02)
今日の古典短歌 闇、梅
by 東風虎 (06/02)
昨夕のジャズ
by Luce (05/29)
ふらんす 5月号
by Luce (05/28)
今日の古典短歌 闇、梅
by Liriy (05/26)
今日の一句 短歌 鳥
by Luce (05/26)
カテゴリ
日記
(82)
お知らせ information
(46)
エッセイ 詩 短歌 俳句 連句など
(96)
Radio ラジオ番組
(16)
音楽番組 TV
(35)
CD
(153)
Music DVD
(6)
Movies DVD
(42)
Dorama's DVD
(29)
TV Doramas
(21)
Books 雑誌 新聞記事など
(215)
restaurant cafe 食べ物 飲み物など
(264)
雑貨
(42)
食品雑貨 陶器など
(2)
衣類品 雑貨
(8)
美術館 博物館 歴史館
(69)
Goods
(34)
景色 植物 動物
(199)
観劇 Musical レポート DVD
(28)
Concert レポート
(20)
メイク用品 ヘルス用品など
(29)
自宅でお茶&Coffee Time
(61)
自宅でご飯、手料理、おやつ、お酒
(76)
楽器 楽器店 楽譜 Music カラオケ
(36)
名産品 ギフト 頂き物 お土産など
(78)
街角イベント ストリートイベント デパートやモールのイベント
(45)
スポーツ スポーツ中継 スポーツ関係ニュース
(30)
TV番組
(29)
ニュース 社会現象など
(53)
Concert 美術展 文学・博物展示その他ポスター
(24)
コンサートホール 劇場 映画館 ドーム 競技場
(52)
ネット、ネット情報、電子機器など
(10)
旅行
(15)
チケット チケット予約・先行など
(2)
文房具 生涯カルチャー 趣味
(13)
格言 名言 名台詞 古典・漢文の名言など
(9)
旅、アウトドアー、テーマパーク
(44)
古典和歌や近代俳句などより一句
(35)
端末 Pc ネットで聞いた曲
(82)
QRコード
リンク集
Liriy Etude
SENZOKU GAKUEN College of Music
新川学びの森 元洗足学園・魚津短大跡地
オーバードホール富山
新川文化ホール (富山県魚津市)
高岡文化ホール (富山県)
相模女子大学グリーンホール (神奈川県)
前田ホール
高岡市民会館 (富山県)
みなとみらいホール (神奈川県)
カターレ 黒部市コラーレ・ホール(富山県)
高岡市 万葉祭り実行委員会
高岡市 御車山祭り委員会観光ポータル
高岡市 七夕まつりイベント
仙台市 七夕祭り (宮城県)
万葉文化会館 (奈良県)
万葉歴史館 (高岡市)
京都・四大祭り (祗園祭、葵祭など)
町田市民ホール (東京都)
稲城市立Ⅰプラザ (東京都)
オーチャード・ホール(渋谷 東急文化村 東京都)
飛鳥大仏・飛鳥寺 (奈良県)
高岡大仏 (富山県高岡市)
鎌倉大仏 (神奈川県鎌倉市)
平安神宮 京都府
兼六園 石川県
高岡古城公園
大阪城公園
東大寺 奈良県
瑞龍寺 富山県高岡市
四天王寺 大阪府
つぎのもの
三渓園 神奈川県
Schatz-Srein
南砺市たいらスキー場 富山県
となみ夢の平スキー場 富山県
立山山麓スキー場
牛岳温泉スキー場
城光寺 球場 富山県高岡市 二上山
富山市民 球場 アルペンスタジアム
横浜スタジアム
阪神 甲子園 球場
竹駒神社 宮城県
薬師寺 奈良県
言葉の踊り
高岡市美術館、藤子・ F 不二雄ふるさとギャラリー館
土方歳三・石川啄木 記念館 北海道函館市
新選組ふるさと歴史館 東京都日野市
小倉 100人 1首
歌帳
高岡万葉マラソン
富山県立 新湊高校
私立 高岡第一学園 幼稚園
全日本かるた協会
万事東風 (ふっ活)
日本 書道教育 学会
正岡子規 記念博物館 松山市
平等院 京都府
学習院大学OB管弦楽団
高浜虚子 記念館 (鎌倉市)
青葉城 宮城県
弘前城 青森県
東北学院大学
富山大学
同志社大学
うたよみん komonの短歌
氷見市芸術文化会館
慶應義塾大学
大島町 絵本館 (富山県射水市)
文部科学省 絵本コロ・ARCADIA 合唱団 教育・文化週間 計画表
アイザック小杉 文化hall (富山県小杉町)
ARCADIA マリー サロン
Rubyの会 絵本コロ・ARCADIA合唱団 について など
Takaoka 文化振興事業団 1000人の第九交響曲 イベント案内広報
Sera Creations コンサートpage Pianist Jacob Koller 、和楽器jazzほか(Jazz Piano )
まいぶれTakaoka 御旅屋セリオ 子供俳句教室 他 茶道や書道・絵画・音楽・落語など
瑠璃荘の書斎
百河豚美術館 Facebook site (富山県朝日町)
伊藤柏翠 俳句記念館 Museum jpより (福井県)
5俳1僧3テニス 虚子と愛子の虹の相聞句
tankafulnet 佐佐木幸綱『群黎』を読む 他
21世紀美術館 (石川県)
ハーモニーホールFukui (福井県)
リュミエール の泉
Pianoカフェ ショパン (相模原市)
小野路宿里山交流館 (町田市)
RSS取得
記事リンク
ラベルリスト
<<
ラッコ・・
|
TOP
|
昨日の一句 短歌
>>
2023年05月18日
小石川植物園
7-8年前かな、2020年にも?日帰りした事あります。
シビックホールと東京ドームの反対側だけど、入り口はさらに反対側になります。
ドームの音がうるさかったんだけど、観戦やアナウンスの声が聞こえなくなってました。
しかし無理にドームを近くに作った気がします。
【関連する記事】
あじさい
ただの緑
ラッコ・・
ひまわりの種を
雨の後
posted by luce at 12:11|
Comment(0)
|
景色 植物 動物
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください