箱入りの本をもう一つ、フランスの詩人、マラルメ・ステファンとポール・ヴァレリーの詩集。
詩人全集は中国とかイギリスのは母の書棚とか、図書館で読んだことがあるんですけど、フランスの人のを実はずっと欲しいなと思っていました。
黒い箱に赤の表紙、カバーもかかっているのは久しぶり。
ただ中古で、やや黄ばみも。
そして独特の匂いも、古本ならではですが比較的綺麗で触るのに抵抗もありません。
ドイツとかフランスとかはロシアの文豪よりも読んでないかもしれませんね。
なんと箱の裏にはバラの刻印が、そして本の裏表紙にはお二方のサインが金字で刻印されています。
(なおそちらの面はコピー防止のため、写真を記載しておりません、あえてない方を記載しております。)
さすがFrance、洒落ています🍸✨🎠🎩
詩はマラルメの詩から始まっていますが、この最初の詩には感動しました。
どうしてなのかはあえて書きません。
学生時代、イギリス以外の詩人のものはなかなか読む機会に恵まれませんでした。
図書館にあっても、小説を優先していたので、Franceなら三銃士とか、ああいうのよく読みましたね。
映画のチューリップの騎士も好きでしたね。
あとはデンマークとかオランダとかの方が童話とか詩人も読んでいた気がします。
本の箱と裏表紙に刻印がある本なんて、中学の図書館以来じゃないかな?
しかも大人になって手にできたのは本当に嬉しいです🔑🌙🎁☕
追記、10/28 00:22
実は二年前か3年前に文庫で買ったんですけど、帰省中にどこかに家族に仕舞われて、それきりで。
中古でこれを見つけたんです。
2019年10月27日
2019年10月22日
即位の儀
天皇陛下が正式に即位されましたね、令和元年10/22です。
でも雨でパレードなどが延期に。
台風のせいもあるとか。
確かにね、おめでたいとは言ってもこの悪天候がね。
外国からも沢山の方々がいらしたようですが、これでは空港もよく着陸できたとしかね、この前の台風に当たらなくて良かったです。
雅子さまのお若い時のことをテレビで見たりすると、その時の自分の思い出がわーっと湧いてきて、どうにもな気持ちになります。
あの頃は楽しかったけれど、まだまだだったとも同時に思いもします。
でも一番健康で一番闊達な時だったのかもしれないけど、できるだけそのままでありたいと頑張っていこうと思います。
この令和元年を亡くなった家族たちに届けたかった。
でも雨でパレードなどが延期に。
台風のせいもあるとか。
確かにね、おめでたいとは言ってもこの悪天候がね。
外国からも沢山の方々がいらしたようですが、これでは空港もよく着陸できたとしかね、この前の台風に当たらなくて良かったです。
雅子さまのお若い時のことをテレビで見たりすると、その時の自分の思い出がわーっと湧いてきて、どうにもな気持ちになります。
あの頃は楽しかったけれど、まだまだだったとも同時に思いもします。
でも一番健康で一番闊達な時だったのかもしれないけど、できるだけそのままでありたいと頑張っていこうと思います。
この令和元年を亡くなった家族たちに届けたかった。
ザッハトルテとRose ROYAL Tea
10月二度目の慶事の日にと思ったけど結局、この前の日曜になったお祝い。
ザッハトルテと、ローズロイヤル、美味しかったです。
ザッハトルテと、ローズロイヤル、美味しかったです。
長雨の東京
困ったものです、台風の後、晴れるのかと思っていたけど雨ばかり。
今日も台風の影響で即位の儀が行われると言うのに雨。
晴れ間がさしても強風で、パレードも中止に。
衣替えに、ベランダの花の植え替え、植え付けなども進まず困りました。
明日、晴れの予報に変わったんですか?
もう天気予報が毎回外れているので、信じる気になれません。
今日も台風の影響で即位の儀が行われると言うのに雨。
晴れ間がさしても強風で、パレードも中止に。
衣替えに、ベランダの花の植え替え、植え付けなども進まず困りました。
明日、晴れの予報に変わったんですか?
もう天気予報が毎回外れているので、信じる気になれません。